スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新デスクトップ作成。
超ひさしぶりの更新
第一世代CoreiのNehalem 世代デスクトップを刷新しました。
構成は、第四世代Haswellの足音が聞こえるなか、SandyBridge-E LGA2011という茨道。
2万円台のPCでも十分なパフォーマンスを出す世の中だけど、コダワリたいのが自作erのサガ
初めての自作の時のメモリの実に512倍の量。
◆主なパーツ構成
Case:Corsair 550D(CC-9011015-WW)
MB: Asus P9X79 Deluxe
CPU:Intel Core-i7 3930(3.20GHz 6コア)
Cooler:Corsair CWCH100水冷
Memory: G.Skill F3-1600C9Q-32GSR*8 計64GB
VGA:ASUS HD7970-DC2-3GD5
RAID Controller: Highpoint 640L
Disk: Plextor M5P 256GB*2 Raid0 +Intel SSD510 250GB*2 Raid0
PSU: Corsair CMPSU-850AXJP
ディスプレイ:Dell U2711*2+MITSUBISHI DiamondCrystaRDT271WV*2+Dell U2709
Windows8ProはTechnetですでにインストール済み
第一世代CoreiのNehalem 世代デスクトップを刷新しました。
構成は、第四世代Haswellの足音が聞こえるなか、SandyBridge-E LGA2011という茨道。
2万円台のPCでも十分なパフォーマンスを出す世の中だけど、コダワリたいのが自作erのサガ
初めての自作の時のメモリの実に512倍の量。
◆主なパーツ構成
Case:Corsair 550D(CC-9011015-WW)
MB: Asus P9X79 Deluxe
CPU:Intel Core-i7 3930(3.20GHz 6コア)
Cooler:Corsair CWCH100水冷
Memory: G.Skill F3-1600C9Q-32GSR*8 計64GB
VGA:ASUS HD7970-DC2-3GD5
RAID Controller: Highpoint 640L
Disk: Plextor M5P 256GB*2 Raid0 +Intel SSD510 250GB*2 Raid0
PSU: Corsair CMPSU-850AXJP
ディスプレイ:Dell U2711*2+MITSUBISHI DiamondCrystaRDT271WV*2+Dell U2709
Windows8ProはTechnetですでにインストール済み
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
l Home l 2011年購入物 »